検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

表面アトムプロセス評価装置の設計・製作

寺岡 有殿; 吉越 章隆

JAERI-Tech 2001-009, 41 Pages, 2001/03

JAERI-Tech-2001-009.pdf:1.99MB

固体表面上で起きる化学反応を原子・分子レベルで解析することを目的として、SPring-8表面アトムプロセス評価装置を設計・製作した。本装置の目的は、反応初期の固体表面及び吸着表面の原子配列の解析並びにこれらの表面原子の持つ電子状態を走査型トンネル顕微鏡(STM)及び原子間顕微鏡(AFM)を用いて超高真空中(UHV)において原子分解能で明らかにすることである。本報告は、SPring-8表面アトムプロセス評価装置の設計・製作に関する技術情報を詳細に述べる。

報告書

HTTR熱利用系炉外技術開発試験用ヘリウムガス供給系の設計

日野 竜太郎; 藤崎 勝夫; 小林 敏明; 会田 秀樹; 太田 幸丸; 大内 義弘; 関田 健司; 羽賀 勝洋; 加藤 道雄; 茂木 春義; et al.

JAERI-Tech 96-037, 45 Pages, 1996/09

JAERI-Tech-96-037.pdf:1.49MB

HTTRという実炉を用いて世界で初めて高温核熱利用系を接続して実証試験を実施するのに先立ち、機器の高性能化、運転・制御及び安全技術の実証、設計・安全評価解析コードの検証のための炉外技術開発試験が不可欠である。そこで、HTTRの最初の熱利用系である水蒸気改質水素製造システムの炉外技術開発試験装置の設計検討を行った。本報告は、試験装置のなかで原子炉システムを模擬して約900$$^{circ}$$Cの高温ヘリウムガスを水蒸気改質システムに供給するヘリウムガス供給系の設計についてまとめたものである。HENDEL全設備を調査してヘリウムガス供給系に再利用可能な機器を評価・整理した。また、新規に製作するヘリウムガス高温加熱器等の熱流動性能及び構造強度の評価を行い、その仕様と構造を定めた。

論文

Divertor experiment for impurity control in DIVA

仙石 盛夫; 永見 正幸; 前田 彦祐; 河西 敏; 山内 俊彦; 杉江 達夫; 木村 晴行; 大麻 和美; 小田島 和男; 山本 新; et al.

Journal of the Physical Society of Japan, 45(4), p.1385 - 1393, 1978/00

 被引用回数:2

不純物を制御するダイバータの作用がDIVAにおいて研究された。この作用により、第一壁と接するプラズマの電子温度が下がり、ひいてはイオンスパタリング収量の低減を計ることが出来る。ガス供給によるスクレイプオフ層の冷却も、さらにこの状況を良くし、金属不純物を減少させる。炭素あるいはアルミニウムの注入によりその遮蔽効果で主プラズマ内の不純物量を1/2~1/4に軽減することが出来る。遮蔽された不純物粒子は、スクレイプオフ層での粒子の流速に近い速度で、急速にダイバータ部へと導かれる。ダイバータ部からの不純物イオンの逆流は比較的少ないことが示される。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1